この記事では、にゃんこ大戦争で開催中の
ぐでたまコラボで登場した
『ぐでたまにゃんこ』の評価を行っていきます!
にゃんこ大戦争では、
ゆるキャラとして人気の高い
ぐでたまとのコラボイベントが開催されており
大盛り上がりを見せています。
すでに中国版のにゃんこ大戦争では
先にぐでたまコラボイベントが
実装されていたみたいですねw
コラボイベントといえば、
やはり期間限定のコラボキャラクターで
その中で登場した『ぐでたまにゃんこ』は
一体どんなキャラなのでしょうか?
今後の攻略でも使えるキャラであれば
ぜひともゲットしておきたいですよね!
そこで今回は、にゃんこ大戦争で開催中の
ぐでたまコラボで登場した
『ぐでたまにゃんこ』の評価を行っていきます!
ぐでたまにゃんこの評価とステータスは?
ぐでたまにゃんこの評価を見ていく前に、
まずは、進化後のぐでオムにゃんこも含め
ステータスを見ていきましょう!
ぐでたまにゃんこのステータス
生産コスト | 375 |
体力 | 5100 |
攻撃力 | 1700 |
射程距離 | 150 |
攻撃範囲 | 範囲 |
攻撃速度 | 2.27秒 |
移動速度 | 5 |
生産速度 | 2.27秒 |
ノックバック | 3 |
特殊能力 |
|
ぐでオムにゃんこのステータス
生産コスト | 375 |
体力 | 5100 |
攻撃力 | 1700 |
射程距離 | 150 |
攻撃範囲 | 範囲 |
攻撃速度 | 2.27秒 |
移動速度 | 5 |
生産速度 | 2.27秒 |
ノックバック | 3 |
特殊能力 |
|
ぐでたまにゃんことぐでオムにゃんこの
ステータスはこのようになっています。
第2形態になったところで
特にステータスの変化はないので
ヴィジュアルで好きな方を使うといいでしょう。
特殊能力では赤い敵にめっぽう強く
与ダメージ×1.5倍、被ダメージ1/2という
効果を発動することができます。
果たして、このような性能を持つ
ぐでたまにゃんこはバトルにおいて
どのような使い道があるのでしょうか?
ぐでたまにゃんこの使い道は?
ぐでたまにゃんこの使い道ですが、
かなりステータスが低いキャラなので
ほとんどのプレイヤーにとって
観賞用になってしまうでしょう。
射程距離も150と非常に短いので
射程勝ちできる相手も
レッドサイクロンとイノシャシ
くらいしかいません。。。
ただ、体力も絶望的に低いので
高難易度ステージでは
敵の攻撃を一回受けただけで瞬殺でしょう。
なので、使えるとするならば
まだプレイし始めたばかりの
初心者くらいかなという感じです。
その頃はまだキャラも揃っておらず、
敵のレベルも低いので
ぐでたまにゃんこでも活躍できるかと思います。
まとめ
![にゃんこ大戦争 ぐでたまにゃんこ 評価](https://xn--28j4bvdycsg8e5jn28s57t9ru.xyz/wp-content/uploads/2017/07/5-12.png)
今回は、にゃんこ大戦争で開催中の
ぐでたまコラボで登場した
『ぐでたまにゃんこ』の評価を行いました。
黒い敵に超ダメージを与える能力は
特定ステージの攻略に使えるので、
黒対策のキャラが手薄なプレイヤーは
ぜひともゲットしておきたいところ。
ただ、にゃんこ大戦争の攻略を進めるには
ぐでたまにゃんこよりももっと強力な
超激レアキャラクターが必須になります。
それこそ、後半のステージでは、
超激レアが前提の難易度になっており
無課金編成ではクリアするのが
非常に厳しくなっています。
とはいえ、
あなたも経験していると思いますが
レアガチャから超激レアキャラは
なかなかゲットできませんよね(・・;
実は、それもそのはずで
レアガチャから超激レアが出る確率は
なんと2%以下なのです。
無課金攻略なら
レアガチャ1回分のネコ缶を
貯めるだけでも時間がかかりますよね。
もちろん、
11連ガチャをすれば
確率は上がりますが
そんなにネコ缶を持ってないですよね。
そこで、ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにネコ缶を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
他のレアガチャイベントの詳細などは
もくじページからも確認できるので
ぜひ、参考にしてみてください!
それでは、引き続き
にゃんこ大戦争を楽しんでください(^^)/